天文講演会「電波望遠鏡で探る星と惑星の誕生」
講師:鹿児島大学教授 高桑 繁久氏
 宇宙において新たな星や惑星がどのように形成されるのかを電波望遠鏡の観測により研究することができます。
 その最新の研究について、富山市出身で、鹿児島大学教授のミリ波、サブミリ波電波望遠鏡を用いた星、惑星形成の観測的研究を行なっておられる高桑繁久氏に分かりやすく解説していただきます。
| とき | 2019年3月9日(土)13:15-14:30 | 
|---|---|
| 場所 | 多目的学習室 | 
| 対象 | 一般 | 
| 定員 | なし | 
| その他 | 申込不要、無料 | 
講師:鹿児島大学教授 高桑 繁久氏
 宇宙において新たな星や惑星がどのように形成されるのかを電波望遠鏡の観測により研究することができます。
 その最新の研究について、富山市出身で、鹿児島大学教授のミリ波、サブミリ波電波望遠鏡を用いた星、惑星形成の観測的研究を行なっておられる高桑繁久氏に分かりやすく解説していただきます。
| とき | 2019年3月9日(土)13:15-14:30 | 
|---|---|
| 場所 | 多目的学習室 | 
| 対象 | 一般 | 
| 定員 | なし | 
| その他 | 申込不要、無料 |