2024年8月
- とやまの自然探検「夏休み恐竜探検隊」化石レプリカ作りや化石の発掘体験を行います。
- 2024年度 教員のための博物館の日博物館の楽しみ方や学習資源の活用方法を考えるための、教員向けの研修会です。
- サイエンスライブ「工作!鉱物のかたち」鉱物の特徴的な結晶の形を解説し、その鉱物と同じ形を紙で作ってみます。工作にはハサミと両面テープを使います。
- スペシャルトークショー「まだ見ぬ宇宙へ」~上坂監督の描く宇宙の姿~投影中のプラネタリウム番組「まだ見ぬ宇宙へ」。 その制作に携わった上坂浩光監督にお話を伺います。 私たちが生きるこの宇宙をなるべくリアルに再現することを目指して制作された「まだ見ぬ宇宙へ」の映像は、どのように作られていったのでしょうか。 宇宙とはどんなところなのか? どんな天体が存在するのか? その中で生きる私たちはどんな存在なのかを考えてみましょう。 ※はじめに「まだ見ぬ宇宙へ」をご覧いただき、その後上坂監督にお話いただきます。
- スペシャルプラネタリウム「ヒーリングクラゲタリウム」当館オリジナル番組「ヒーリングクラゲタリウム」を上映します。心地よい音楽の中、クラゲの全天周水中映像とテロップによるクラゲの紹介をお楽しみください。
- 自由研究のまとめ方相談会&標本の名前を調べる会標本の名前や、がんばって調べてきた自由研究のまとめ方、科学に関する質問にお答えします。
- サイエンスライブ「実験!エッキーでミニ液状化」地震で地面が液体のようになる液状化現象を簡単な実験を通じて紹介します。
- 実演!なぜ倒れない?バランスじょうずなロボットたち自転車に乗るロボットのムラタセイサク君、一輪車に乗るロボットのムラタセイコちゃん、ボールの上に乗る村田製作所チアリーディング部の実演を行います。(協力:株式会社 富山村田製作所)