富山市科学文化センター > ジュニア科学賞・とやま> 第3回[平成17年度]


第3回[平成17年度]

  募集要項 受賞者紹介 授賞式の様子 賞の趣旨 応募と審査状況  

募集要項

 平成14年、独創性あふれるアイディア、失敗を恐れない地道な努力によって、富山出身の田中耕一さんがノーベル化学賞を受賞されました。この田中耕一さんの研究姿勢にちなみ、「優れた着想」「ユニークなアイディア」「粘り強い努力」の、一つでも特に優れた子供たちを発掘し、表彰することで子供たちの豊かな創造性を育成する目的で、翌15年に「ジュニア科学賞・とやま」が創設されました。
 この賞が明日の富山の子供たちを勇気づけ、多くの子供が自然科学にチャレンジするきっかけとなりますよう、ご協力とご支援をお願いするものです。

○応募対象: 自然科学に関する研究を行っている富山県内の小・中学生
  • 応募は個人とし、団体は対象となりません。
  • 自然科学に関する研究には、観察・観測・作品の制作等を含みます。
○応募方法: 学校長から、推薦書(別紙)及び選考に必要な資料(報告書又は作品等)を事務局に提出してください。
  • 報告書とは、レポート・実験記録・観察ノート・野帳・写真帳等です。
  • 報告書又は作品等は、選考を行うための判断材料であり、完成度の高さやできばえを審査するものではありません。
  • 報告書又は作品等には、それぞれ学校名と氏名を記入してください。
○応募期間: 平成17年11月1日(火)から11月13日(日)まで
  • 事務局に、直接、送付又は持参してください。
  • 持参される場合は、次の休館日以外の日にお願いします。
    (11月4日、11月7日)
○応募先: (事務局)富山市科学文化センター
  • 〒939-8084 富山市西中野町 1-8-31
    TEL:076-491-2123 FAX:076-421-5950
  • 担当 (学芸課)宮島、(総務課)家森
■選考: 受賞者(3人以内)は、「ジュニア科学賞・とやま」選考委員会が、次の基準で選考します。
  • (1)優れた着想を持っていること
  • (2)ユニークなアイディアが見られること
  • (3)粘り強く努力を積み重ねていること
 「優れた着想」では研究に取りかかるきっかけに関する独創性などに、「ユニークなアイディア」では研究を遂行していく過程でのさまざまな工夫などに、「粘り強い努力」では同じ対象・分野について継続して取り組む姿勢・努力などに焦点を当て、このうちの一つでも抜きん出ている小・中学生を発掘し、表彰するものです。
■表彰: 平成18年2月
  • 受賞者には、賞(記念品)と副賞(国立科学博物館への旅行券)が贈られます。
  • 受賞者と、その研究内容を紹介する冊子を作成し、学校等に配布します。なお、冊子には応募された皆さんの名前を掲載いたします。
  • 受賞者を紹介するパネル等を、1年間、科学文化センターに展示します。

■主催:富山市・富山市教育委員会

■後援:富山県教育委員会 富山県市町村教育委員会連合会 富山県小学校長会
    富山県中学校長会 富山県理科教育振興会 富山県PTA連合会

■問い合わせ先(「ジュニア科学賞・とやま」事務局)
    富山市科学文化センター
    〒939-8084 富山市西中野町1-8-31
            Tel: 076-491-2123
            Fax: 076-421-5950

「優れた着想」「ユニークなアイディア」「粘り強い努力」

富山市科学文化センター
作成  2006-02-09
最終更新  2006-02-10
Copyright(C)1997-2006 Toyama Science Museum, TOYAMA (JAPAN) All rights reserved