マタタビ

マタタビ

分類1 植物
分類2 双子葉・離弁花植物
分類3 マタタビ科
グループ名称 マタタビ
カテゴリ CategoryValue:植物: 双子葉・離弁花植物:マタタビ科:マタタビ
解説文 山地林縁植物群落の低山、山地に広く生育しているつる性の落葉低木です。広い楕円形の葉は、初夏に白くなります。6~7月、葉の脇に白い梅のような5弁花を咲かせ、夏には、長だ円形の液果をぶら下げます。中には球形でごつごつした果実もあり、これはマタタビアブラムシの虫瘤です。果実はマタタビ酒にします。
時期
場所
著作権 Toyama Science Museum
ライセンス Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0)