ハイイヌツゲ

ハイイヌツゲ

分類1 植物
分類2 双子葉・離弁花植物
分類3 モチノキ科
グループ名称 ハイイヌツゲ
カテゴリ CategoryValue:植物: 双子葉・離弁花植物:モチノキ科:ハイイヌツゲ
解説文 低山から亜高山帯までの湿性地に群生する常緑の低木です。日本海側の多雪地帯に分布しています。小型で1メートル程になります。茎は倒伏します。雌雄異株で雄花は葉のわきに少しまとまってつきますが、雌花は普通単生します。6~7月白色で4ミリほどの目立たない花をつけます。果実は球形で黒色で熟し、径6ミリほどになります。
時期
場所 小矢部市
著作権 Toyama Science Museum
ライセンス Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0)