分類1 |
植物 |
分類2 |
単子葉植物 |
分類3 |
カヤツリグサ科 |
グループ名称 |
ショウジョウスゲ |
カテゴリ |
CategoryValue:植物: 単子葉植物:カヤツリグサ科:ショウジョウスゲ |
解説文 |
亜高山の高原台地に広く生育しています。山地の岩地にも生育しています。草丈は15~40センチで雌小穂の鱗片が赤褐色で光沢があることから猩猩(しょうじょう)の名がつきました。 |
時期 |
夏 |
場所 |
立山町新室堂乗越 |
著作権 |
Toyama Science Museum |
ライセンス |
Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0) |