マムシグサ

マムシグサ

分類1 植物
分類2 単子葉植物
分類3 サトイモ科
グループ名称 マムシグサ
カテゴリ CategoryValue:植物: 単子葉植物:サトイモ科:マムシグサ
解説文 低山、林内林縁に普通に見られる多年草です。高さ、1メートルになり、茎(偽茎)の模様がマムシを思わせます。茎の先に、2枚の羽根状の葉を広げ、その中心から、帽子を持ったような筒状の花を咲かせます。株の成長につれて、オスからメスに徐々に性転換していきます。その過渡期の株の花筒の中には、雄花と雌花が混在しています。
時期
場所 高岡市
著作権 Toyama Science Museum
ライセンス Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0)