• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. カエデ科
  4. ミネカエデ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ミネカエデ
ミネカエデ
画像ID
1525
時期
夏
場所
立山町
解説文
深山、亜高山に広く生育している落葉高木です。先端が長く伸びた掌状の葉を対生し、春、枝の先に穂状に小さな花を咲かせます。
環境
ミネカエデ
ミネカエデ
画像ID
1526
時期
夏
場所
立山町
解説文
深山、亜高山に広く生育している落葉高木です。先端が長く伸びた掌状の葉を対生し、春、枝の先に穂状に小さな花を咲かせます。
環境
ミネカエデ
ミネカエデ
画像ID
1528
時期
夏
場所
立山町
解説文
深山、亜高山に広く生育している落葉高木です。先端が長く伸びた掌状の葉を対生し、春、枝の先に穂状に小さな花を咲かせます。
環境
ミネカエデ
ミネカエデ
画像ID
1548
時期
場所
立山町弥陀ヶ原
解説文
深山、亜高山に広く生育している落葉高木です。先端が長く伸びた掌状の葉を対生し、春、枝の先に穂状に小さな花を咲かせます。
環境