• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. キンポウゲ科
  4. ミツバノバイカオウレン
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ミツバノバイカオウレン
ミツバノバイカオウレン
画像ID
1716
時期
夏
場所
解説文
亜高山、高山の雪田跡の草原に生育する多年草です。白馬連山、立山連山に生育しています。柄のある3つに分かれた葉を根生し、初夏、高さ10センチほどの赤褐色をした太めの花茎の先に、白いがく片が目だつ花を数個咲かせます。果実は、車輪状に集まってつき、果実の袋の先端には、穴があいています。
環境
ミツバノバイカオウレン
ミツバノバイカオウレン
画像ID
1717
時期
場所
立山町
解説文
亜高山、高山の雪田跡の草原に生育する多年草です。白馬連山、立山連山に生育しています。柄のある3つに分かれた葉を根生し、初夏、高さ10センチほどの赤褐色をした太めの花茎の先に、白いがく片が目だつ花を数個咲かせます。果実は、車輪状に集まってつき、果実の袋の先端には、穴があいています。
環境