• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. タデ科
  4. ミチヤナギ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ミチヤナギ
ミチヤナギ
画像ID
2117
時期
秋
場所
解説文
平地の路傍に普通に生育している一年草です。根元から枝分かれし、茎は斜めに立ち上がり、へら形の葉を互生します。初夏、紅色の小さな花を葉の脇に咲かせます。道ばたに這え、葉が柳の葉に似ているのでミチヤナギと名付けられました。若葉をゆでて、おひたしや和えものにします。
環境