• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. ブナ科
  4. コナラ林
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
コナラ林の散策道
コナラ林の散策道
画像ID
2853
時期
秋
場所
婦中町
解説文
環境
コナラ林
コナラ林
画像ID
2873
時期
春
場所
富山市城山
解説文
環境
コナラ林
コナラ林
画像ID
2874
時期
春
場所
富山市城山
解説文
環境
コナラ林
コナラ林
画像ID
2875
時期
春
場所
富山市城山
解説文
環境
コナラ林の四季
コナラ林の四季
画像ID
2876
時期
秋
場所
呉羽山
解説文
環境
コナラ2次林
コナラ2次林
画像ID
2877
時期
春
場所
朝日町小川
解説文
ドングリがなる落葉広葉樹です。低山にごく普通に生えています。かつては、炭にするための材料としてよく切られていました。その名残が、根元近くから、2又や3又になって生長している様子から知ることができます。
環境
コナラやイヌシデの林
コナラやイヌシデの林
画像ID
2878
時期
春
場所
富山市城山
解説文
環境
コナラ林
コナラ林
画像ID
2881
時期
春
場所
富山市城山
解説文
環境
コナラ群落
コナラ群落
画像ID
2907
時期
場所
氷見市宮田島尾小池
解説文
コドラート調査地
環境
コナラ林
コナラ林
画像ID
2918
時期
春
場所
頼成の森
解説文
環境