• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. ベンケイソウ科
  4. キリンソウ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
キリンソウ
キリンソウ
画像ID
2923
時期
場所
立山町
解説文
堤防、山地の陽あたりのよい岩石地斜面に広く生育しています。分厚い楕円形で鋸歯のある葉を多数つけ、初夏茎の先に黄色の小さな花を密生させます。民間薬として腫れもの、すり傷に外用します。
環境
キリンソウ
キリンソウ
画像ID
2944
時期
場所
青森県岩崎村大間越
解説文
堤防、山地の陽あたりのよい岩石地斜面に広く生育しています。分厚い楕円形で鋸歯のある葉を多数つけ、初夏茎の先に黄色の小さな花を密生させます。民間薬として腫れもの、すり傷に外用します。
環境
キリンソウ
キリンソウ
画像ID
2950
時期
場所
大沢野町猿倉
解説文
堤防、山地の陽あたりのよい岩石地斜面に広く生育しています。分厚い楕円形で鋸歯のある葉を多数つけ、初夏茎の先に黄色の小さな花を密生させます。民間薬として腫れもの、すり傷に外用します。
環境
キリンソウ
キリンソウ
画像ID
2952
時期
場所
立山町長倉
解説文
堤防、山地の陽あたりのよい岩石地斜面に広く生育しています。分厚い楕円形で鋸歯のある葉を多数つけ、初夏茎の先に黄色の小さな花を密生させます。民間薬として腫れもの、すり傷に外用します。
環境