• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. マメ科
  4. ニセアカシア
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ニセアカシア
ニセアカシア
画像ID
3007
時期
場所
解説文
別名ハリエンジュと呼ばれています。街路樹として植えられ、河川敷にも自生している落葉高木です。若い幹には、鋭い刺が生えています。小葉が4~8対の羽状複葉を対生し、5月、枝先に白い藤のような花序を多数付けます。花の時期には、いい香りを漂わせます。
環境
ニセアカシア
ニセアカシア
画像ID
3008
時期
夏
場所
解説文
別名ハリエンジュと呼ばれています。街路樹として植えられ、河川敷にも自生している落葉高木です。若い幹には、鋭い刺が生えています。小葉が4~8対の羽状複葉を対生し、5月、枝先に白い藤のような花序を多数付けます。花の時期には、いい香りを漂わせます。
環境