富山市科学博物館
画像利用について
植物
双子葉・離弁花植物
ユキノシタ科
ユキノシタ
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
ユキノシタ
画像ID
3498
時期
夏
場所
朝日町
解説文
低山の岩上に生育している多年草です。中国原産の植物で観賞用に栽培されていたものが広がっています。根元から柄のある丸い葉を数枚出します。5~6月、株の中心から紅色の花茎を伸ばし、白色の5弁花を多数円錐花序につけます。葉を天ぷらにして食べます。葉は虎耳草(こじそう)と呼ばれ、生のまま、火にあぶったものをやけど、できものなどにはるとよく効きます。
環境