• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 単子葉植物
  3. カヤツリグサ科
  4. ショウジョウスゲ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ショウジョウスゲ
ショウジョウスゲ
画像ID
3909
時期
夏
場所
立山町新室堂乗越
解説文
亜高山の高原台地に広く生育しています。山地の岩地にも生育しています。草丈は15~40センチで雌小穂の鱗片が赤褐色で光沢があることから猩猩(しょうじょう)の名がつきました。
環境