富山市科学博物館
画像利用について
植物
単子葉植物
カヤツリグサ科
ワタスゲ
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
ワタスゲ
画像ID
3895
時期
夏
場所
立山町弘法
解説文
亜高山の湿原に生育している多年草です。夏に、細い茎の先端に、綿を巻き付けたような実をつけます。花は、春早く人知れず咲いています。
環境
ワタスゲ
画像ID
3898
時期
夏
場所
立山町弥陀ケ原
解説文
亜高山の湿原に生育している多年草です。夏に、細い茎の先端に、綿を巻き付けたような実をつけます。花は、春早く人知れず咲いています。
環境
ワタスゲ
画像ID
3899
時期
夏
場所
立山町天狗平
解説文
亜高山の湿原に生育している多年草です。夏に、細い茎の先端に、綿を巻き付けたような実をつけます。花は、春早く人知れず咲いています。
環境
ワタスゲ
画像ID
3940
時期
夏
場所
立山町弥陀ケ原
解説文
亜高山の湿原に生育している多年草です。夏に、細い茎の先端に、綿を巻き付けたような実をつけます。花は、春早く人知れず咲いています。
環境