富山県の蝶

                                根来 尚

富山県からは、現在125種の蝶が知られています。

これらの蝶の顔ぶれの特徴は、富山県の置かれている位置や地形、気候などの環境から、本州に分布する蝶の約75%が見られること、北海道とも共通する北方系の蝶が多く、高山蝶が多いこと、草原の蝶が少なく、また乾燥地の蝶が少ないこと、少数だが沖縄とも共通する南方系の蝶でその北限付近となっている種のあること、といえるでしょう。

平地や丘陵地では、アゲハ・キアゲハ・モンシロチョウ・モンキチョウ・ベニシジミ・ルリシジミ・キタテハ・イチモンジセセリなど国内に広く分布し明るい草地に生息する蝶が多く、山地では、ミヤマカラスアゲハ・ウスバシロチョウ・エゾスジグロシロチョウ・ミドリシジミ類・テングチョウ・サカハチチョウ・ヤマキマダラヒカゲ・アオバセセリなど森や林縁に生息する蝶が多く、高山や亜高山では、ミヤマモンキチョウ・コヒョウモン・ベニヒカゲ・クモマベニヒカゲなど本州では分布が高地に限られる蝶がよく見られます。

 分布域・成虫期間・越冬態・食草または食樹を示した、富山県の蝶一覧を作成しましたので、県内の蝶の観察等にご利用ください。

 

 

                「富山県の蝶一覧」

  科・種           分布域   成虫期間  越冬態   食草・食樹       

セセリチョウ科 17種

キバネセセリ        山地     7―8月  幼虫    ハリギリ         

アオバセセリ        丘陵―山地  5―8月  蛹     アワブキ         

ダイミョウセセリ      平地―山地  5―9月  終令幼虫  ヤマノイモ        

ミヤマセセリ        丘陵―山地  4―6月  終令幼虫  コナラ・ミズナラ     

ギンイチモンジセセリ    平地―山地  5―8月  幼虫    ススキ・チガヤ      

タカネキマダラセセリ    亜高山―高山 7月    幼虫で2度 イワノガリヤス      

ホソバセセリ        丘陵     6―7月  幼虫    ススキ          

コチャバネセセリ      平地―山地  5―8月  終令幼虫  ササ類          

スジグロチャバネセセリ   山地     7―8月  1令幼虫  カモジグサ        

ヘリグロチャバネセセリ   山地     7―8月  1令幼虫  カモジグサ        

コキマダラセセリ      山地     7―8月  幼虫    イネ科・カヤツリグサ科  

ヒメキマダラセセリ     丘陵―山地  7―8月  幼虫    イネ科・カヤツリグサ科  

キマダラセセリ       平地―山地  6―9月  幼虫    タケ科・イネ科      

オオチャバネセセリ     平地―山地  6―9月  幼虫    タケ科          

チャバネセセリ       平地―丘陵  5―10月 幼虫    イネ科          

ミヤマチャバネセセリ    平地―山地  5―8月  蛹     ススキ          

イチモンジセセリ      平地―亜高山 5―10月 幼虫・蛹  イネ科・タケ科      

アゲハチョウ科 11種

ギフチョウ         丘陵―山地  4―6月  蛹     カンアオイ類       

ウスバシロチョウ      丘陵―山地  5―6月  卵     ムラサキケマン      

ジャコウアゲハ       平地―丘陵  5―9月  蛹     ウマノスズクサ      

キアゲハ          平地―高山  4―10月 蛹     セリ科          

アゲハ           平地―山地  4―10月 蛹     ミカン科         

オナガアゲハ        丘陵―山地  5―8月  蛹     コクサギ         

クロアゲハ         平地―山地  5―9月  蛹     ミカン科         

モンキアゲハ        平地―丘陵  5―9月  蛹     ミカン科         

カラスアゲハ        平地―山地  5―9月  蛹     コクサギ・キハダ     

ミヤマカラスアゲハ     丘陵―亜高山 5―9月  蛹     キハダ・カラスザンショウ 

アオスジアゲハ       平地―丘陵  5―9月  蛹     タブノキ・クスノキ    

シロチョウ科 9種

キチョウ          平地―山地  4―10月 成虫    マメ科          

スジボソヤマキチョウ    丘陵―山地  4―10月 成虫    クロウメモドキ      

モンキチョウ        平地―亜高山 4―10月 幼虫    マメ科          

ミヤマモンキチョウ     亜高山―高山 7―8月  幼虫    クロマメノキ       

クモマツマキチョウ     山地―亜高山 5―7月  蛹     ハタザオ類・ミヤマガラシ 

ツマキチョウ        平地―山地  4―5月  蛹     アブラナ科        

モンシロチョウ       平地―山地  4―11月 蛹     アブラナ科        

スジグロシロチョウ     平地―亜高山 4―10月 蛹     アブラナ科        

エゾスジグロシロチョウ   丘陵―亜高山 4―9月  蛹     ハタザオ類        

シジミチョウ科 37種

ゴイシシジミ        平地―山地  5―10月 幼虫    竹・笹寄生のアブラムシ類 

ウラギンシジミ       平地―山地  5―11月 成虫    クズ・フジ        

ムラサキシジミ       丘陵     6―8月  成虫    カシ類          

ウラゴマダラシジミ     山地     7―8月  卵     イボタ類         

ウラキンシジミ       丘陵―山地  7―8月  卵     トネリコ類        

ムモンアカシジミ      山地     8月    卵     半肉食・ブナ科      

オナガシジミ        丘陵―山地  7―8月  卵     オニグルミ        

ミズイロオナガシジミ    丘陵―山地  6―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

ウスイロオナガシジミ    丘陵―山地  6―7月  卵     コナラ・ミズナラ     

アカシジミ         丘陵―山地  6―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

ウラナミアカシジミ     丘陵―山地  6―7月  卵     コナラ・クヌギ      

ウラミスジシジミ      山地     6―7月  卵     コナラ・ミズナラ     

ウラクロシジミ       山地     6―7月  卵     マンサク         

ミドリシジミ        平地―山地  6―8月  卵     ハンノキ類        

ヒサマツミドリシジミ    丘陵     6―9月  卵     ウラジロガシ       

メスアカミドリシジミ    山地     6―8月  卵     サクラ類         

アイノミドリシジミ     山地     7―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

オオミドリシジミ      丘陵―山地  6―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

ジョウザンミドリシジミ   山地     6―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

エゾミドリシジミ      山地     7―8月  卵     コナラ・ミズナラ     

フジミドリシジミ      山地     7―8月  卵     ブナ           

トラフシジミ        丘陵―山地  4―7月  蛹     フジ・クズ        

コツバメ          丘陵―山地  4―6月  蛹     ツツジ科         

カラスシジミ        山地     7月    卵     ハルニレ・オヒョウ    

ミヤマカラスシジミ     山地     7―8月  卵     クロウメモドキ      

ベニシジミ         平地―山地  4―10月 幼虫    スイバ・ギシギシ     

クロシジミ         山地     7月    幼虫  クヌギ・アベマキのアブラムシ・

                               キジラミ類の分泌液

ウラナミシジミ       平地―丘陵  8―10月 ―注1    マメ科          

ヤマトシジミ        平地―丘陵  5―10月 幼虫    カタバミ         

ツバメシジミ        平地―丘陵  4―9月  幼虫    マメ科          

スギタニルリシジミ     山地     4―5月  蛹   トチノキ         

ルリシジミ         平地―山地  4―10月 蛹     マメ科・バラ科      

ヒメシジミ         山地―亜高山 6―8月  卵     キク科・マメ科      

ミヤマシジミ        平地     6―10月 卵     コマツナギ        

アサマシジミ        山地―亜高山 6―7月  卵     イワオオギ・エビラフジ  

ゴマシジミ         山地―亜高山 7―8月  幼虫    ワレモコウ類のち蟻幼虫  

オオゴマシジミ       山地     7―8月  幼虫    ヒキオコシ類のち蟻幼虫  

テングチョウ科 1種

 テングチョウ        丘陵―山地  5―9月  成虫    エノキ          

マダラチョウ科 1種   

アサギマダラ        丘陵―亜高山 6―10月 ―注2  ガガイモ科        

タテハチョウ科 34種

コヒョウモン        山地―亜高山 7―8月  幼虫    ワレモコウ        

ウラギンスジヒョウモン   丘陵―山地  6―9月  卵     スミレ類         

オオウラギンスジヒョウモン 丘陵―山地  6―10月 卵     スミレ類         

ミドリヒョウモン      平地―亜高山 6―10月 卵・1令幼虫 スミレ類         

クモガタヒョウモン     丘陵     5―9月  1令幼虫  スミレ類         

メスグロヒョウモン     丘陵―山地  6―9月  1令幼虫  スミレ類         

ツマグロヒョウモン     丘陵     7―10月 ―注3                

ウラギンヒョウモン     丘陵―山地  6―9月 卵・1令幼虫 スミレ類         

ギンボシヒョウモン     山地―亜高山 7月   卵・1令幼虫 スミレ類         

コヒョウモンモドキ     大山町有峰(有峰ダム完成以後記録無し)             

オオイチモンジ       黒部川黒四ダム付近(黒四ダム完成以後記録無し)         

イチモンジチョウ      平地―亜高山 6―9月  幼虫   スイカズラ・タニウツギ  

アサマイチモンジ      平地―山地  6―9月  幼虫    スイカズラ        

オオミスジ         丘陵―山地  6―7月  幼虫    バラ科          

ミスジチョウ        山地     6―8月  幼虫    カエデ科         

コミスジ          平地―山地  5―10月 終令幼虫  マメ科          

ホシミスジ         平地―山地  6―7月  幼虫    シモツケ類        

フタスジチョウ       山地 (近年記録が無い)8月 幼虫    シモツケ類        

サカハチチョウ       丘陵―山地  5―9月  蛹     イラクサ科        

キタテハ          平地―山地  4―10月 成虫    カナムグラ        

シータテハ         丘陵―山地  5―10月 成虫   ニレ科・イラクサ科    

キベリタテハ        山地―亜高山 6―9月  成虫   ダケカンバ        

ヒオドシチョウ       平地―亜高山 4―9月  成虫   エノキ          

エルタテハ         山地     6―8月  成虫    シラカンバ        

クジャクチョウ       丘陵―亜高山 4―9月  成虫   イラクサ類        

アカタテハ         平地―山地  4―10月 成虫   イラクサ科        

ヒメアカタテハ       平地―山地  7―11月 ―注4   キク科          

コヒオドシ         亜高山―高山 7―8月  成虫   イラクサ類        

ルリタテハ         平地―山地  4―10月 成虫  ユリ科          

メスアカムラサキ      迷蝶(呉羽丘陵・二上山で採集されている)―注5         

スミナガシ         丘陵地―山地 5―8月  幼虫   アワブキ         

コムラサキ         平地―山地  6―9月  幼虫   ヤナギ科         

ゴマダラチョウ       丘陵―山地  6―8月  幼虫   エノキ          

オオムラサキ        丘陵―山地  7―8月  幼虫   エノキ          

ジャノメチョウ科 15種

ヒメウラナミジャノメ    平地―山地  5―9月 終令幼虫  イネ科・カヤツリグサ科  

ベニヒカゲ         亜高山―高山 8―9月  幼虫   カヤツリグサ科      

クモマベニヒカゲ      亜高山―高山 7―8月 幼虫で2度  カヤツリグサ科      

タカネヒカゲ        高山     7―8月 幼虫で2度  イワスゲ      

ジャノメチョウ       丘陵―山地  7―8月  幼虫   ススキ・スゲ類      

オオヒカゲ         平地―丘陵  7―8月  幼虫   カサスゲ・テキリスゲ   

ツマジロウラジャノメ    山地     6―9月  幼虫   ヒメノガリヤス      

ヒカゲチョウ        丘陵―山地  6―9月  幼虫   タケ科          

クロヒカゲ         丘陵―山地  6―9月  幼虫   タケ科          

ヒメキマダラヒカゲ     山地―亜高山 6―9月  幼虫   ササ類          

ヤマキマダラヒカゲ     山地―亜高山 6―8月  蛹    ササ類・ススキ      

サトキマダラヒカゲ     丘陵―山地  5―8月  蛹    ササ類          

ヒメジャノメ        平地―丘陵  6―9月  幼虫  イネ科・カヤツリグサ科・ 

                               タケ科          

コジャノメ         丘陵―山地  5―9月  幼虫   イネ科          

ウスイロコノマチョウ    迷蝶(平地の林縁で採集されている)   ―注6          

    注1:富山県内では越冬は確認されていない。本州南岸以南で幼虫で越冬。

    注2:富山県内では越冬は確認されていない。近畿以南で幼虫・蛹で越冬。

    注3:富山県内では越冬は確認されていない。関東以南で幼虫・蛹・成虫で越冬。

   注4:富山県内では越冬は確認されていない。本州南岸以南で幼虫で越冬。

   注5:南西諸島以南に生息。

   注6:南西諸島以南に生息。


富山市科学文化センター 学芸員の部屋 昆虫の部屋