
|  | |||||
|  | |||||
| 中生代(三畳紀,ジュラ紀,白亜紀)に繁栄し絶滅した,陸上に住むハチュウ類。ギリシア語のdeinos(恐ろしい)sauros(トカゲ)に由来する。 | |||||
|  | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 恐竜の仲間が地球上にあらわれたのは今から二億三千万年前の三畳紀です。 それから後,恐竜の仲間は約一億六千万年の間繁栄を続け,今から約六千五百万年前の白亜紀末に絶滅しました。現在の地球上には恐竜はもういないのです。 | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 恐竜はトカゲやワニなどと同じ「ハチュウ類」の仲間です。 | ||||||
| 翼竜や首長竜,魚竜も恐竜と同じ時代にいたハチュウ類ですが,恐竜の仲間ではありません。 | ||||||
|  | ||||||
|  | |||||
|  | |||||
| 恐竜は骨盤という腰の骨の形から,竜盤目(りゅうばんもく)と鳥盤目(ちょうばんもく)の仲間に分けられます。 骨盤は腸骨(ちょうこつ),恥骨(ちこつ),座骨(ざこつ)と言う三つの骨からできています。 | |||||
|  | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 恥骨が後ろに伸び,座骨と平行になっている恐竜の仲間を鳥盤目と呼びます。鳥類の骨盤と同じような形をしています。 鳥盤目の仲間にはイグアノドンなどの鳥脚類やアンキロサウルス類などがあります。 | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
| 恥骨が前下方を向いている恐竜の仲間を竜盤目と呼びます。こちらは多くのハ虫類の骨盤と同じような形をしています。 竜盤目の仲間にはティラノサウルスなどの獣脚類,ブラキオサウルスなどの竜脚類がいます。 | ||||||
|  | ||||||
|  | ||||||
|  | 鳥類は小型の獣脚類から進化したと言われています。 とすると,鳥類は恐竜の子孫なのかも知れませんね。 | |||||