![]() |
![]() |
![]() |
見え始め | 18:51 | 南西 |
一番高く | 18:54 | 南東(仰角54度) |
見え終わり | 18:58 | 北東 |
6月10日に古川聡さんによる国際宇宙ステーションでの長期滞在が始まった直後の国際宇宙ステーションをとらえました。たいへん見づらいですが、古川さんが乗ってきたソユーズTMA-02M宇宙船も写っています。
6月8日にソユーズロケットが打ち上げられてから富山付近上空を通過するチャンスは何度もあったのですが、その時間だけと言っても良いほど天気に恵まれず、撮影まで10日以上かかってしまいました。今回は5月25日に引き続いてまたしても日の入り前の昼間の撮影で、目では全く見えませんでしたが、カメラではオレンジ色に輝く姿をとらえることができました。
動画はカメラの設置場所の関係から、動画は左右反転の像となっています。
このときの軌道データ(TLE)
ISS (ZARYA) 1 25544U 98067A 11168.16658693 -.00010918 00000-0 -10549-3 0 5507 2 25544 051.6451 160.8516 0013961 294.0364 164.9781 15.64382534720904