富山市科学博物館 > 平成23年度 > 平成23年8月の行事案内

平成23年8月の行事案内

このページは 終了したイベント ないし 古いご案内 を表示しています。
背景またはこのテキストをクリックするとページを閲覧できます。
富山市科学博物館
電話:076-491-2123  FAX:076-421-5950
科学の質問専用ダイヤル:076-491-2125
〒939-8084 富山市西中野町一丁目8-31
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/
開館時間: 午前9時~午後5時
入館料: 大人500円
小人(小中学生)200円(土日祝日は小人無料)
幼児無料
富山市天文台(富山市科学博物館附属施設)
電話:076-434-9098 FAX:076-434-9228
〒930-0155 富山市三熊49-4
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm
開館時間: 日~火曜日 午前10時~午後5時30分
水~土曜日 午後1時~午後9時30分
入館料: 大人200円
小人(小中学生)100円(土日祝日は小人無料)
幼児無料

今月の休館日

富山市科学博物館 8月の休館日はありません。
富山市天文台 8月の休館日はありません。

今月のイベント 目次

分類 日付 イベント名
科学博物館

イベント
▼来館者対象のイベント▼
プラネタリウム 8月 8月の一般投影プログラム
特別展示 7/16-9/11 特別展示「クジラ」
展示室での
もよおし
火曜~土曜
(月曜、8/13~15は休み)
夏休み科学体験
8/20-8/21 特別企画 実演!ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん (夏休み科学体験)
▼申込のいらないイベント▼
申込不要 8/21 標本の名前を調べる会&自由研究のまとめ方相談会
▼申込の必要なイベント▼
要申込 8/7(8/1締切) 科学博物館・近代美術館連携子どもアートワークショップ「クジラを描こう」
8/11(当日申込) 科学教室「木の実でつくろうパラサウロロフス」
8/18, 19(7/22締切) 夏休み恐竜探検隊
天文台

イベント
▼来館者対象のイベント▼
企画展示 7/16-8/31 企画展示「宇宙の果てまで行ってみよう」
星空観測会 毎週水~土曜日 定期観測会
▼申込のいらないイベント▼
申込不要 8/6 こども星空教室「観察板をつくり、夏の大三角をみつけよう」
▼申込の必要なイベント▼
要申込 8/2(7/22締切) わくわく☆工作室「月の動きの観察道具をつくろう」
8/8(7/28締切) わくわく☆工作室「日時計をつくろう」
8/9(7/28締切) わくわく☆工作室「星座早見をつくろう」

富山市科学博物館

プラネタリウム

◆8月の一般投影プログラム

平日
10:00 ナットのスペースアドベンチャー
11:15 氷をめぐる物語~星と生命をつなぐもの~
13:30 ナットのスペースアドベンチャー
15:45 氷をめぐる物語~星と生命をつなぐもの~
土・日・祝日
10:00 スター・オブ・ファラオ -ファラオの星-
11:15 ナットのスペースアドベンチャー
12:30 氷をめぐる物語~星と生命をつなぐもの~
13:30 スター・オブ・ファラオ -ファラオの星-
14:30 ナットのスペースアドベンチャー
15:45 氷をめぐる物語~星と生命をつなぐもの~
  • 前半10分間ほど夏の星座を紹介し、そのあとこれらの番組を投影します。
  • プラネタリウム観覧には、入館料が必要です。入館されますと投影1回を追加料金なくご覧いただけます。
  • 投影を2回以上ご覧になられる場合は、追加1回につき大人200円・小人100円の追加料金が必要です。
  • 各回とも定員がありますので、観覧のご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
100229_02.jpg 氷をめぐる物語~星と生命をつなぐもの~


 私たちにとって身近な存在である氷は、地球の長い歴史の中で環境に大きな影響を与えてきました。そして地球以外の太陽系天体にもたくさんの氷が見つかっています。現在の地球、過去、未来、そして宇宙へ。氷の世界を探っていきましょう。

 投影時間は約35分間です(星座解説を含みます)。
ナットのスペースアドベンチャー ナットのスペースアドベンチャー
 1969年、アポロ11号に乗った宇宙飛行士がはじめて月面に第一歩をしるした。でも、実はそのとき、そこにいたのは人間だけじゃなかったんだ。
  いったい、だれが月に行ったのかって?それは...

 対象年齢:幼児以上
 投影時間は約45分間です(星座解説を含みます)。
スター・オブ・ファラオ -ファラオの星- スター・オブ・ファラオ -ファラオの星
 古代エジプトの王ファラオは、死後の世界で神々とともに星空を旅すると信じられていました。彼らが見ていた星空とはどのようなものだったのでしょうか?
 エジプトの荘厳な遺跡群をCGによりカラフルに再現し、古代エジプトから現代の私たちへとつながる、宇宙や星に対する思いを明らかにしていきます。
 投影時間は約40分間です(星座解説を含みます)。
特別展
◆特別展「クジラ」
内 容: 
世界中の海にくらすクジラやイルカ。私たちと同じほ乳類ですが、水中生活に適したクジラやイルカの体には、どんなヒミツがかくされているのでしょうか?
不思議にあふれ魅力的なクジラやイルカたちを大きな模型や骨格標本をとおしてご紹介します。
  • と き:7月16日(土)~9月11日(日)
  • ところ:当館2階 特別展示室
  • 対 象:入館者
  • その他:入館料必要、高校生以上は別途特別展観覧料200円が必要。
展示室でのもよおし
◆夏休み!科学体験
内 容:夏休みは科学博物館で不思議を発見! 科学を体験!
8月2日(火)~4日(木) 体験! クジラの骨をくみたてよう
8月5日(金) 実験! 炎色反応 -花火の色を再現-
8月6日(土)~7日(日) 実験! あっという間に凍る水
8月9日(火)~10日(水) 観察! 収蔵庫のおもしろい石
8月11日(木) 実験! 植物と数字
8月12日(金) 体験! クジラの骨をくみたてよう
8月13日(土)~15日(月) (科学体験は行いません)
8月16日(火)~17日(水) 解説! スキャノグラフィーの作り方
8月18日(木)~19日(金) 実験! 炎色反応-花火の色を再現-
8月20日(土)~21日(日) 特別企画 「実演! ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん」
8月23日(火)~24日(水) 実験! あっという間に凍る水
8月25日(木)~26日(金) 観察! もちぬしをさがせ
8月27日(土)~28日(日) 工作! くじらモビール
  • と き:10:45-、13:00-、15:15-(各回15分ほど)
  • ところ:館内各所
  • 対 象:入館者
  • その他:入館料必要、申込不要。都合により内容を変更する場合があります。
◆特別企画 実演! ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん (夏休み科学体験)
内 容:ムラタセイサク君が、またまた科学博物館に登場! 自転車を乗りこなすロボット「ムラタセイサク君」と、一輪車を乗りこなすロボット「ムラタセイコちゃん」の実演を行います。
  • と き:8月20日(土)、21日(日) 10:45-、13:15-、15:15-(各回15分ほど)
  • ところ:科学博物館
  • その他:無料
申込のいらないイベント
◆標本の名前を調べる会 & 自由研究のまとめ方相談会
内 容:標本の名前やがんばって調べてきた自由研究のまとめ方、科学に関する質問に何でもお答えします。
  • と き:8月21日(日)10:00-16:00
  • ところ:科学博物館
  • その他:無料
申込の必要なイベント
◆科学博物館・近代美術館連携イベント
  子どもアートワークショップ 「クジラを描こう」

内 容:科学博物館で開催されている特別展「クジラ」を鑑賞し、クジラについてイメージをふくらませたあと、自由にクジラの絵を描きます。
  • と き:8月7日(日) 13:00-16:00
  • ところ:科学博物館および富山県立近代美術館
  • 対 象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
  • 定 員:20人(抽選)
  • その他:無料
  • 申込方法:8月1日(月)(必着)までに、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、行事名、返信用連絡先を、往復ハガキかFAXで科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。
◆科学教室「木の実でつくろうパラサウロロフス」

内 容:木の実で草食恐竜「パラサウロロフス」を作ります。
  • と き:8月11日(木) 13:30-14:30
  • ところ:科学博物館
  • 対 象:小学1年生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定 員:10人(先着順)
  • その他:無料
  • 【※ こちらの行事は当日申込(先着順)となります】
◆夏休み恐竜探検隊
内 容:地層の見学や化石の発掘体験を行います。
  • と き:8月18日(木)、19日(金) 10:00-16:00
  • ところ:富山市大山地域
  • 対 象:小学4年生~6年生(保護者同伴)
  • 定 員:各日50人(抽選)
  • その他:無料、要申込
  • 申込方法:7月22日(必着)までに、(1)イベント名 (2)参加希望日(第二希望まで) (3)参加者全員の氏名、学年、年齢 (4)電話番号 (5)返信用連絡先(住所) を書いて、往復はがき、またはファックスで科学博物館へ申し込んでください。(〒939-8084 富山市西中野町一丁目8-31 富山市科学博物館 fax:076-421-5950)
●イベントの申込方法●

下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。

方法 往復ハガキ FAX ホームページ
記入事項
  1. イベント名と開催日
  2. 参加者全員の氏名と学年または年齢
  3. 郵便番号と住所
  4. 電話番号
  5. その他事項(各イベントで必要な場合のみ)
  1. 返信用住所
  1. 返信用FAX番号
  1. 返信用メールアドレス
宛先 郵便:〒939-8084
富山市西中野町一丁目8-31
富山市科学博物館
FAX:076-421-5950 申し込み専用ページ

富山市天文台

お問い合わせは、富山市天文台へ(電話 076-434-9098)

企画展示(天文台)
★企画展示「宇宙の果てまで行ってみよう」
内 容:地球から宇宙の果てまでの様子や、天体のふしぎをクイズ形式で紹介します。
  • と き:7月16日(土)~8月31日(水)
  • ところ:富山市天文台
  • 対 象:入館者
  • その他:入館料必要
星空観測会(天文台)
★8月の定期観測会
3日(水)~6日(土) さそり座といて座をさがそう
10日(水)~13日(土) 月と夏の大三角をみよう
17日(水)~20日(土) 夏の大三角とアンタレスをみよう
24日(水)~27日(土)夏の星雲星団とやぎ座をさがそう
31日(水)~9/3日(土)夏から秋の天の川をさがそう
  • と き:19:30~21:30
  • ところ:富山市天文台
  • その他:入館料必要、申込不要。
申込のいらないイベント(天文台)
★ こども星空教室「観察板をつくり、夏の大三角をみつけよう」
内 容:観察板を使って、星座をみつける練習をします。
  • と き:8月6日(土) 14:00-14:40
  • ところ:富山市天文台
  • 対 象:小学生以上
  • その他:入館料必要、この行事は申込不要です。
申込の必要なイベント(天文台)
★ わくわく☆工作室「月の動きの観察道具をつくろう」
内 容:観察道具を作り、月の動きの観察の練習をします。
  • と き:8月2日(火) 10:30-11:30、14:00-15:00
  • ところ:富山市天文台
  • 対 象:小学3年生以上
  • 定 員:各回20人(抽選)
  • 申込締切:7月22日(金)必着
  • その他:入館料必要、要申込(申込時にご希望の時間をお知らせください)
★ わくわく☆工作室「日時計をつくろう」
内 容:簡単な日時計をつくり、太陽の動きを観察します。
  • と き:8月8日(月) 10:30-11:30、14:00-15:00
  • ところ:富山市天文台
  • 対 象:小学2年生以上
  • 定 員:各回20人(抽選)
  • 申込締切:7月28日(木)必着
  • その他:入館料必要、要申込(申込時にご希望の時間をお知らせください)
★ わくわく☆工作室「星座早見をつくろう」
内 容:星座早見をつくり、使い方の練習をします。
  • と き:8月9日(火) 10:30-11:30、14:00-15:00
  • ところ:富山市天文台
  • 対 象:小学1年生以上
  • 定 員:各回20人(抽選)
  • 申込締切:7月28日(木)必着
  • その他:入館料必要、要申込(申込時にご希望の時間をお知らせください)
●イベントの申込方法●

下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。

方法 往復ハガキ FAX E-Mail
記入事項
  1. 住所
  2. 参加者全員の氏名と学年または年齢
  3. 電話番号
  4. 行事名および開催日・時間
  1. 返信用住所
  1. 返信用FAX番号
  1. 返信用メールアドレス
宛先 郵便:〒930-0155
富山市三熊49-4
富山市天文台
FAX:076-434-9228 申し込み専用ページ
PAGETOP