2025年5月の星空
5月の夜に見える星座や天体を紹介します。
右の図は5月上旬の夜9時ごろ、5月下旬の夜8時ごろの星空です。
惑星の位置は中旬ごろのものです。
今夜は晴れるといいですね! |
大きい画像(click) |
![]() |
上弦 | 4日 |
満月 | 13日 |
下弦 | 20日 |
新月 | 27日 |
2025年4月の 星空 |
惑星 | 星座 | 明るい星 | 二重星 | 2025年6月の 星空 |
惑星
火星

5月の火星はかに座からしし座のあたりにいて、 西南西の空に見えます。
4日は、火星のそばに月が見えます。
木星

5月の木星はおうし座のあたりにいて、 西の空に見えます。
望遠鏡でみると、木星にはきれいなしま模様が見えます。
また木星のまわりに「イオ」、「エウロパ」、「ガニメデ」、「カリスト」の4つの「ガリレオ衛星」が見られます。
1日は、木星のそばに月が見えます
二重星
カストル(ふたご座α星)

ふたご座の二つ並んだ明るい星のうち、少し暗い方の星がカストルです。
望遠鏡で見ると、1.9等と3.0等の二つの白い星がぴったりと寄り添って見えます。
カストルをくわしく観測すると、二つの星がそれぞれ二つの星からなることが分かりました。
実はカストルは、さらにもう一組の二つの星がその周りを回っている、六重連星です。
地球からの距離は約51光年です。
ミザールとアルコル(おおぐま座ζ星)

北斗七星の柄のはしから2番目の星が、このミザールです。
肉眼でも、眼のよい人ならミザールのそばにあるアルコルが見えます。
望遠鏡で見ると、ミザールがさらに二重星であることが分かります。
地球からミザールまでの距離は、約86光年です。
コル・カロリ(りょうけん座α星)

この星はりょうけん座にあります。
望遠鏡で見ると、白色の2.9等と紫色の5.6等の星がよりそって見えます。
地球からの距離は、約115光年です。
アルギエバ(しし座γ星)

しし座にある二重星です。
望遠鏡で見ると、2つの金色の星がよりそっているように見えます。
地球からの距離は、約130光年です。