2024年11月
- サイエンスライブ「昼間の天体観察をしよう」科学博物館前の城南公園で望遠鏡を使って、昼間に見える星を観察します。(雨天・曇天時は中止)
- サイエンスライブ「解説!富山の外来昆虫」もともと富山にすんでいなかったのに、人間が運んできたために富山にすみはじめた昆虫がいます。そうした昆虫を紹介します。
- 自動車技術会・科学博物館連携イベント「小型エンジン分解組立」本物のバイクのエンジンを分解組立し、多くの部品に触れて仕組みを知ろう。
- 自動車技術会・科学博物館連携イベント「ロボットカー・プログラミング」ロボットカーを自動で動かすプログラムを作って、コースを走らせよう。
- サイエンスライブ「実験!光で回る輪ゴムの車輪!?」伸びたり縮んだりするだけではない、輪ゴムの不思議な性質を使って回る車輪のしくみを、実験しながら解き明かします。
- 特別イベント「第8回全天周コンテンツコンテスト作品上映会」「第8回全天周コンテンツコンテスト」(主催:全天周コンテンツコンテスト実行委員会)に出品されたプラネタリウムドーム用映像作品や参考となる映像の上映会を行います。
- 自動車技術会・科学博物館連携イベント「富大 学生フォーミュラカーがやってきた」富山大学生が作ったフォーミュラカーに乗って、走行画面を見ながらハンドルを操作してみよう。
- とやまの自然探検「アキグミ実る常願寺川」晩秋の昼下がり、秋の川原に実ったアキグミつみを楽しみましょう。