イベント本日のイベント
おおむね3ヶ月先までの予定が表示されます。情報は随時追加・更新されます。
リスト表示
サムネイル表示
イベント名 | 日時 | 申し込み | 種別 |
---|---|---|---|
第32回「私の身近な自然展」 | 2024年12月21日(土)~2月16日(日) | 不要 | 展示 |
ロビー展「能登半島地震 あの日、私たちの周りで起きたこと」 | 2024年12月14日(土)〜1月19日(日) | 不要 | 展示 |
ロビー展 富山県ナチュラリスト協会写真展「自然に魅せられて」 | 2025年1月25日(土)〜2月11日(火) | 不要 | 展示 |
サイエンスライブ「実験!使い捨てカイロのしくみ」 | 2025年1月18日(土)・19日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!振り子のサンドアート」 | 2025年1月25日(土)・26日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!草や竹でつくった生活用品」 | 2025年2月1日(土)・2日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「実験!水性ペンのふしぎアート」 | 2025年2月11日(火) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
科学教室「どんぶりdeプラネタリウム~星座の絵を描いてみよう~」 | 2025年2月23日(日) 15:15-17:30 | 2025/2/13(木) | イベント |
サイエンスライブ「解説!富山のカマキリ」 | 2025年2月24日(月) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「実験!石けん古生物学」 | 2025年2月15日(土)・16日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!電磁石とリニアモータ」 | 2025年3月8日(土)・9日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「光の手品!?偏光のはなし」 | 2025年3月15日(土)・16日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
実演!なぜ倒れない?バランスじょうずなロボットたち | 2025年2月22日(土)・23日(日)10:15-、12:45-、15:15-(各回30分ほど) | 不要 | イベント |
「サイエンス・ラボ」オープニングイベント | 2025年3月22日(土)・23日(日)10:00−16:30 | 不要 | イベント |
科学教室「貝殻でアクセサリーを作ろう」 | 2025年1月26日(日)13:30–15:00 | 2025/1/16(木) | イベント |
研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか」 | 2025年3月8日(土)13:30−15:00 | 不要 | イベント |
星空観察会(2024年度) | 2024年4月1日(月)〜3月31日(月) | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年1月18日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年1月25日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年2月1日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年2月8日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年2月15日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2025年2月22日(土)18:30~20:00 | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!スギの切株物語」 | 2025年2月8日(土)・9日(日) 10:30–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
特別投影「東日本大震災関連番組 星よりも、遠くへ」 | 3月8日(土)、9日(日)両日 16:00~16:45 | 不要 | プラネタリウム |
とやまの自然探検「野鳥の声を聞きに行こう!」 | 2025年3月16日(日) 10:00-12:00 | 2025/3/6(木) | イベント |
企画展「日本星景写真協会写真展-星の風景2025-」 | 2025年3月15日(土)〜5月18日(日) | 不要 | 展示 |
内容は変更する場合があります。
プラネタリウム投影スケジュール
2025年1月の番組スケジュール
「ゲゲゲの鬼太郎」・「3-2-1 LIFTOFF!」・「ORIGIN」は、45分間のフルオート投影です。星空案内番組(12分程度)と映像番組(30分程度)からなり、星空案内は当館学芸員が作るオリジナル番組です。
「団体専用」の回は予約団体以外の方は観覧できませんのでご了承ください。
2025年2月の番組スケジュール
「ゲゲゲの鬼太郎」・「3-2-1 LIFTOFF!」・「ORIGIN」は、45分間のフルオート投影です。星空案内番組(12分程度)と映像番組(30分程度)からなり、星空案内は当館学芸員が作るオリジナル番組です。
「団体専用」の回は予約団体以外の方は観覧できませんのでご了承ください。
2025年3月の番組スケジュール
「忍たま乱太郎」・「3-2-1 LIFTOFF!」・「ORIGIN」は、45分間のフルオート投影です。星空案内番組(12分程度)と映像番組(30分程度)からなり、星空案内は当館学芸員が作るオリジナル番組です。
「団体専用」の回は予約団体以外の方は観覧できませんのでご了承ください。
2025年4月の番組スケジュール
「忍たま乱太郎」・「3-2-1 LIFTOFF!」・「ORIGIN」は、45分間のフルオート投影です。星空案内番組(12分程度)と映像番組(30分程度)からなり、星空案内は当館学芸員が作るオリジナル番組です。
「団体専用」の回は予約団体以外の方は観覧できませんのでご了承ください。