来館案内

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30まで)。富山市科学博物館 外観


休館日

令和5年度(2023年度)の休館日
5月22日(月)・23日(火) 臨時休館日
7月5日(水)~7日(金) 臨時休館日
9月6日(水)~8日(金) 臨時休館日
11月13日(月)・14日(火) 臨時休館日
12月28日(木)~2024年1月4日(木) 休館日
2024年2月19日(月)~21日(水) 臨時休館日

観覧料

観覧料(当日券)

観覧料(プラネタリウム1回分含む)
個人 団体 (20名以上)
大人 530円 420円
高校生以下 無料
  • 常設展示、別途料金不要の企画展示、プラネタリウム1回の観覧料を含みます。ただし、プラネタリウムをご覧にならない場合も同額です。プラネタリウムを見られる方はこちらもご参照ください。
  • プラネタリウムを2回以上ご覧になる方は、下記の追加料金が必要です。
    2回目以降のプラネタリウム追加券
    個人 団体 (20名以上)
    大人 210円 150円
    高校生以下 無料
  • 有料の特別展開催期間中は、特別展観覧ご希望の方から別途料金をいただきます。
  • 団体予約は電話で受け付けます。

以下のような各種割引がありますので、総合案内でお尋ねください。

対  象 窓口負担 備  考
市内在住70歳以上 無料 申し出
おでかけ定期券 提示
シルバーパスカ
団体割引(20人以上) 420円 申し出
富山市内周遊ぐるっとBUS
※令和3年6月28日から運休
1日フリー乗車券提示
※令和3年6月28日から運休
富岩水上ライン 当日の乗船券の半券提示
地鉄電車・バス1日ふり~きっぷ 提示
パスカ
えこまいか
JAF会員証
ジョイフルカード 携帯電話・スマホ画面提示、券提示
科学博物館友の会 会員証提示
富山市博物館等共通観覧券 年間共通パスポート 1500円 窓口で購入すれば1年間何度でも入館可能(窓口提示)
富山市博物館等共通パスポート(3日間) 700円 窓口で購入すれば3日間何度でも入館可能(窓口提示)
高校生以上のカップル(土曜日) 無料 申し出
身体障害者手帳交付者及びその介護者 手帳提示 または、スマートフォン等で障害者手帳サービス「ミライロID」を提示
療育手帳交付者及びその介護者
精神障害者保健福祉手帳交付者及びその介護者
孫またはひ孫とご一緒の祖父母
(富山市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、高岡市、氷見市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町、魚津市、黒部市、入善町在住者のみ)
申請用紙記載

共通パスポート(富山市内14施設で有効)


有効期間 料金
3日間 700円
1年間 1500円
  • 富山市内の市立博物館など14施設を期間中は何度でも観覧できる券です。当館の他に、郷土博物館、佐藤記念美術館、ガラス美術館(常設展のみ)、民俗民芸村(7館)、ファミリーパーク、森家、馬場家、浮田家、大山歴史民俗資料館、猪谷関所館、八尾曳山展示館、八尾おわら資料館、八尾化石資料館が対象です。
  • 3日間共通パスポートは、連続する3日間で有効です。
  • 詳しくは富山市ホームページの 富山市博物館等共通パスポートのページをご覧ください。

交通(アクセス)

○バス(料金240円「西中野口」停留所)
富山駅から富山地鉄バス(5番乗り場、辰尾団地・国際大学・笹津・富山高専系)に乗車、「西中野口」下車(約8分)、正面 富山地方鉄道の路線バス時刻表のページへ
○市内電車(料金210円「西中野」駅)
「西中野」下車、西方向へ徒歩7分 富山地方鉄道の市内電車のページへ
○自動車(100台/無料)
北陸自動車道「富山I.C.」から3km、富山空港から6km、富山駅方面へ、城南公園の北側と南側に駐車場
○富山市内周遊ぐるっとBUS(料金210円「科学博物館」停留所) ※令和3年6月28日から運休
市内にある県立・市立・民間の博物館・美術館などを巡回します。富山地方鉄道の市内周遊ぐるっとBUSのページへ
富山市科学博物館 マップ
近隣地図
富山市科学博物館 マップ駐車場
駐車場案内

館内でのお願いなど

ご利用時の館内でのお願いやよくある質問について以下リンク先にまとめていますのでご確認ください。
館内の主な設備はフロアマップをご覧ください。
PAGETOP