特別展「クジラ」開催中!2011年9月11日(日)まで
【協力いただいた機関】 国立科学博物館 福井県立恐竜博物館 立山カルデラ砂防博物館 氷見市立博物館 柏崎市立博物館 第九管区海上保安本部 NPO法人ミュージアム研究会 太地町立くじらの博物館 大分マリーンパレス水族館うみたまご 能登島観光協会
クジラを知ろう
魚のように水中生活に適したクジラやイルカの体には、すごい特徴がいっぱいあるよ!陸上のほ乳類と比較してみよう!ハクジラの仲間は音をどのように聞くのかな?
![]() スナメリの内臓模型やハンドウイルカとツキノワグマの骨が比較してあるよ |
![]() 色々なクジラヒゲやイッカクの頭骨など |
クジラの祖先
クジラの祖先には足があった?
![]() 5000万年前のクジラの祖先アンブロケタスと富山から出たクジラの化石 |
世界のクジラ
世界の代表的なハクジラやヒゲクジラの模型や頭骨標本があるよ!
![]() マッコウクジラ頭部の実物大(約5m)の模型 |
![]() ツチクジラの子どもの模型(約4m)とシャチ、ハッブスオウギハクジラ、ガンジスカワイルカの頭骨など |
![]() ザトウクジラ頭骨、シロナガスクジラ模型、ミンククジラと頭骨とクジラヒゲ |
![]() ミンククジラの椎骨 |
日本海のほ乳類
日本海や富山湾のイルカやクジラ、ニホンアシカなどがパネルなどで紹介してあるよ!ツチクジラやハナゴンドウの映像もあるよ!
![]() |
クジラと遊ぼう!
![]() クジラの泳ぎ方の違いやクジラの赤ちゃんのおっぱいの飲み方がわかるよ! |
![]() クジラやイルカの鳴き声が聞けるよ! |
![]() スナメリのバブルリング |
![]() クジラやイルカのおもちゃ |
■関連展示■
写真展「ザトウクジラ」
期間 平成23年7月16日(土)~9月11日(日)
場所 2階ロビー