講座・富山の植物調査隊
- 講座・富山の植物調査隊の活動方針 (講座は、平成27年3月に終了しました)植物調査隊では植物を観察し、名前を調べたり標本を作ったりします。
- 講座・富山の植物調査隊・主要な活動 (平成27年3月に終了しました)----- この活動は、平成27年3月をもって終了しました。 ---- 「講座・富山の植物調査隊」は、植物標本を作成する過程をとおして植物を詳しく観察し、その名前を覚え、自然の見方を身につけていくことを目的とした、富山市科学博物館の公式学習会です。植物の名前を本気で覚えたい人のために、富山市科学博物館がお手伝いします。
- 講座・富山の植物調査隊・採集のルール (講座は、平成27年3月に終了しました)植物を採集する場合には、場所と個体群への影響に注意しましょう。
- 講座・富山の植物調査隊・標本の作り方押し葉標本の作り方です。新聞紙にはさんで押し葉にし、台紙に貼り付けましょう。できた標本は防虫剤をいれて整理します。
- 植物コラム4講座・富山の植物調査隊のニュースレターに連載された植物コラムです。No.54~No.62(2010年~2012年)
- 植物コラム3講座・富山の植物調査隊のニュースレターに連載された植物コラムです。No.42~No.53(2007年~2009年)
- 植物コラム2講座・富山の植物調査隊のニュースレターに連載された植物コラムです。No.31~No.41(2004年~2006年)
- 植物コラム1講座・富山の植物調査隊のニュースレターに連載された植物コラムです。No.1~No.30(2003年以前)