自然史学会連合講演会・体験教室
自然史系分野の研究者による講演会と自然史系学会による体験コーナー(発光生物の観察など)を行います。
とき | 2018年10月28日(日)11:00~16:00 |
---|---|
場所 | 多目的学習室A・B、1・2Fロビー、科学教室 |
対象 | 入館者 |
定員 | なし |
その他 | 講演会のみ参加は無料。体験教室参加は入館料必要。申込不要 |

講演会
自然誌研究の魅力を知って頂くために、海の生きもの、山の生い立ち、高山の植物、大陸からやってくる黄砂の話題を集めました。第一線の研究者が、自然史の魅力と最新の研究成果をわかりやすくお話しします。
- 時 間 : 13:00 ~ 15:50
- 対 象 : 中学生以上
- 会 場 : 多目的学習室A・B
- 参加費 : 無料(別館入り口からご入場ください。体験教室参加の場合は入館料が必要となります。)
- その他 :事前申し込み不要
講演会スケジュール

体験教室
自然史の魅力に触れて頂くために、生きものや地形に関する体験教室を開催します。目で見て、手で触って、自然史を感じてください。学会の専門家がご案内します。
- 時 間 : 11:00 ~ 16:00
- 対 象 : どなたでも参加できます
- 会 場 : 科学教室、1・2階ロビー
- 参加費 : 入館料が必要(正面玄関からご入場となります。)
- その他 : 事前申し込み不要、途中参加・入退出自由
体験教室内容
