2019年12月
- スペシャルプラネタリウム「クリスマス」クリスマスの頃の星空や、クリスマスツリーのてっぺんを飾る星の意味などについて解説します(子ども向け番組とは異なりますのでご了承をお願いします)。
- 企画展「第27回私の身近な自然展」自然をテーマにした、富山市内の小学生の作品展です。 身近な自然から得た感動を、絵と文で表現しました。
- 科学教室「正月かざりをつくろう」わら縄を編み、木の実でつくるカメや餅花などをつけます。1組1セット
- 特別観察会「部分日食を見よう」今年2回目の富山で見られる部分日食を観察します。 3割以上の欠ける日食なので、安全に観察できる減光フィルターを用いいれば眼視でも欠けている様子が分かる日食です。 観察会では、減光フィルタ-付きの望遠鏡での観察や、欠けた太陽を観察板に投影して観察します。 雨天曇天の場合も解説会を行います。
- 星空観察会「クリスマスの星空」科学博物館前で望遠鏡や双眼鏡を使って星を観察します。雨天曇天時でも解説などを行います。 ☆クリスマス近くに見られる冬の星々を紹介します。
- サイエンスライブ「解説!使い捨てカイロのしくみ」使い捨てカイロはどうして温かくなるのか、実験を通して紹介します。
- サイエンスライブ「解説!富山の恐竜化石」富山県から発見された恐竜の足跡化石などを解説します。
- 12月の学芸員と星空さんぽ「冬の流星ウォッチング」12月14日に極大を迎える「ふたご座流星群」について、その 母天体や流星観察の楽しみ方について紹介します。
- キッズプラネタリウム「クリスマスのおほしさま」幼児から小学校低学年のみなさんのためのプラネタリウム番組です。サンタさんといっしょに、冬の星空をめぐりましょう。
- 日本スペースガード協会連携イベント「スペースガード探偵団 in 富山」「はやぶさ2」探査機のミッションマネージャであるJAXAの吉川真先生の講演会ののち、パソコンでのデータ処理による新小惑星探しの体験教室を行います。 講 師:吉川真氏(JAXA准教授)ほか