富山市科学博物館
サイトマップ
当館について
Q&A
新型コロナウイルスに関連した対応について
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
館の活動
富山市科学博物館
>
イベント
> 2月の学芸員と星空さんぽ「星空の動物さがし」
2月の学芸員と星空さんぽ「星空の動物さがし」
夜空に輝く動物の星座を探してみましょう。
とき
2020年2月7日、14日、21日、28日
場所
プラネタリウム室
対象
一般
定員
140人(先着)
その他
観覧料必要、申込不要。
イベント
科学教室「モーターをつくろう」
科学教室「どんぶり de プラネタリウム」
とやまの自然探検「冬の鳥を観察しよう!」
番組「名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道」
企画展「星空を見よう!」
12月の学芸員と星空さんぽ「木星と土星のランデブー」
スペシャルプラネタリウム「クリスマス」
ロビー展「えとの動物―ウシ―」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!マツの葉すもう(必勝法)」
【中止】星空観察会
サイエンスライブ「実験!光で回る輪ゴムの車輪!?」
1月の学芸員と星空さんぽ「丑年におうし座」
サイエンスライブ「解説!富山のスズメバチ」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!流星刀」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!富山の恐竜化石」
星空観察会
実演!なぜ倒れない?バランス上手なロボットたち
ロビー展「富山県ナチュラリスト協会写真展」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!富山のコウモリ」
特別展「科学捜査展 SEASON2 -科学の力で真実を解き明かせ-」
2月の学芸員と星空さんぽ「星空の動物さがし」
サイエンスライブ「光の手品!?偏光のはなし」
星空観察会
サイエンスライブ「実験!水面のふしぎな力」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!海藻を色わける」
ロビー展「富山の名水」
サイエンスライブ「解説!富山のスズメバチ」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!地図でながめる富山の地形」
企画展「日本星景写真協会写真展 -星の風景2020-」
ホーム
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
館の活動
当館について
サイトマップ
よくあるご質問