2021年5月
- 星空観察会科学博物館前で望遠鏡や双眼鏡を使って星を観察します。雨天曇天で星が見えないときは、解説会のみ(30分程度)を行います。
- 科学教室「小さなコケ植物の観察会」コケ植物の特徴を学び、城南公園で観察します。
- 星空観察会科学博物館前で望遠鏡や双眼鏡を使って星を観察します。雨天曇天で星が見えないときは、解説会のみ(30分程度)を行います。
- 5月の学芸員と星空さんぽ「皆既月食を見よう」5月26日に見られる皆既月食について紹介します。
- とやまの自然探検「常願寺川の石ころ観察会」常願寺川の石を観察して見分けたり、上流の地質や地形について学んだりします。
- とやまの自然探検「初夏の美女平」ブナ林の新鮮な空気の中を歩き、植物や鳥、昆虫などを観察します。
- サイエンスライブ「実験!火山噴火」火山の噴火の仕組みがわかる実験を行います。
- オンライン観察会「中継!皆既月食を見よう」当館YouTubeチャンネルで皆既月食の様子を生中継します。
- 星空観察会科学博物館前で望遠鏡や双眼鏡を使って星を観察します。雨天曇天で星が見えないときは、解説会のみ(30分程度)を行います。
- サイエンスライブ「解説!富山のモグラ」富山にすむモグラについて解説します。