富山市科学博物館
サイトマップ
当館について
Q&A
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
館の活動
富山市科学博物館
>
イベント
> サイエンスライブまつり
サイエンスライブまつり
文化の日にちなんで、当館の学芸員みんなによるサイエンスライブを行います。
とき
2023年11月3日(金)
場所
多目的学習室
イベント
とやまの自然探検「アキグミ実る常願寺川」
自動車技術会・科学博物館連携イベント「小型エンジン分解組立」
自動車技術会・科学博物館連携イベント「ロボットカー・プログラミング」
とやまの自然探検「昆虫採集にいこう!」
ロビー展「標本をつくってみよう」
第44回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2023-2024」
サイエンスライブ「実験!ムラサキキャベツの色水あそび」
スペシャルプラネタリウム「プラネでバードウォッチング!」
サイエンスライブ「解説!富山の恐竜化石」
サイエンスライブ「体験!ヒスイの探し方」
ロビー展「流星刀」
特別観察会「中秋の名月」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!公園の木の実」
ロビー展「自然の中の不思議な形」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!公園の木の実」
実験講座「サイエンス オータムフェスタ with富大生」
星空観察会
サイエンスライブ「実験!ものを浮かせる力!」
第95回形の科学シンポジウム「プラネタリウムと形の科学」
スペシャルプラネタリウム「ヘッケルとプラネタリウムの100年」
自動車技術会・科学博物館連携 ロビー展「富大 学生フォーミュラカーがやってきた」
第82回「富山県科学展覧会」
学芸員と星空さんぽ特別編「祝!プラネタリウム誕生100周年」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!富山のカマキリ」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!偏光のはなし」
サイエンスライブまつり
サイエンスライブ「解説!プラネタリウムの歴史」
サイエンスライブ「解説!富山のコウモリ」
ロビー展「ばっさりスケスケ!CTで見てみた展」
サイエンスライブ「解説!体の中の輪切りが見える CTのしくみ」
サイエンスライブ「実験!火山噴火」
サイエンスライブ「解説!富山の恐竜化石」
第31回「私の身近な自然展」
ホーム
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
館の活動
当館について
サイトマップ
よくあるご質問