ふだん私たちは人さし指とか親指のように指の名前を呼んでいますが,恐竜や他の色々な動物の指はどのように呼べばいいのでしょうか?? | |||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
人間の指は親指,人さし指,中指,薬指,小指というふうに呼びますね。
でもじつはその他にも呼び方があるのです。 それは,内側(親指)から外側(小指)に向かって第I指,第II指,第III指,第IV指,第V指と呼ぶ方法です。 このような呼び方は他の動物の指の名前を呼ぶ時にも使われます。 もちろん恐竜の指の名前にも使われます。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
では獣脚類の後ろ足を見てみましょう。
人間と同じように内側から第I指,第II指,第III指,第IV指とありますが第V指はありません。 多くの獣脚類はこのように4本の指を持っています。 |
|||||||||||
獣脚類の後ろ足
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
でも第I指はふつう地面につかないので指の跡が残ることはめったにありません。 |
|||||||||||
獣脚類の足跡
|
|||||||||||
トップページ > 恐竜マメ知識 > 足跡化石の見つけかた > 指の名前について