雲仙普賢岳や桜島の火山活動,更にフィリッピン地震など地球の活動を生々しく紹介します。
![]()
テーマパネル 1枚
写 真 15枚
説明パネル 12枚
火山噴出物 3箱
テーマパネル 1枚(アルミフレーム・エンビ板パネル入り B4サイズ26cm×37cm)
写 真 15枚(アルミフレーム・エンビ板パネル入り 44cm×55cm)
1 桜島大噴火
2 桜島大噴火
3 畑からもっこり
4 1977年有珠山大噴火
5 有珠山の大噴火
6 大地の息吹き
7 水蒸気の噴出
8 いっしょに入らんまいけ
9 地獄谷の噴泉塔
10 硫黄のチムニー
11 硫黄の溶岩
12 立山カルデラ
13 フィリピン地震(1990年 7月)の前
14 フィリピン地震(1990年 7月)の後
15 地震の爪あと─長野県西部地震─
説明パネル 12枚(アルミフレーム・エンビ板パネル入り B2サイズ52cm×73cm)
1 大地の動きを測る
2 動いています地球の表面
3 プレート運動と地震
4 駿河湾が狭くなる
5 ずるずる動く跡津川断層
6 関東地震の時に記録された 大地の動き(油壺)
7 地震の震度
8 飛騨山脈下の地震活動の時空間分布
9 乗鞍火山帯と群発地震地帯
10 火山分布と温泉分布
11 立山火山の活動
12 地獄谷周辺の類質テフラ層の分布
火山噴出物 3箱(40p×64p× 高さ8p)
1溶岩(東京都三宅島) 溶岩(鹿児島県桜島)
2雲仙普賢岳溶岩
3火山灰