21 亜高山の池塘から田んぼまで
豊富な水に潤される湿原が生き物に満ちあふれている様子を紹介します。
テーマパネル 1枚
写 真 18枚
テーマパネル 1枚 (アルミフレーム・エンビ板パネル入り B4サイズ26p×37p)
写 真 18枚 (アルミフレーム・エンビ板パネル入り 44cm×55cm)
1 亜高山の池塘
2 モウセンゴケ
3 ハクサンチドリ
4 ミヤマホタルイ
5 カオジロトンボ(メス)
6 エゾコセアカアメンボ
7 山地の湿原
8 サワラン
9 トキソウ
10 リュウキンカ
11 ヒオウギアヤメ
12 タカネトンボ(オス)
13 平地の湿原
14 サワオグルマ
15 オモダカ
16 タガラシ
17 コサナエ (オス)
18 アキアカネの産卵
※亜高山──垂直的森林帯において,高山帯と山地帯の間にある高山帯に次ぐ帯。常緑針葉樹を主とする。本州中部では標高 1,500〜 2,500m。
※池塘(ちとう )―― 高層湿原の池 (新版 地学事典より)