富山市科学博物館 > OnLine図書室 > とやまと自然 > 11巻秋(通算43号)HTML版
![]()
この大群落。川原の平らなところにあるのはみんなアキグミなのです。常願寺川のアキグミの林は、大山町の上滝から大日橋までと河口付近のあわせて12kmにもなる日本一の大きさです。
どうしてこのようにたくさんのアキグミが生えてるのでしょうか。ちょっとその秘密を探ってみましょう。
![]()
最終更新日 2007年10月31日
|