これまで友の会で行った行事を紹介します。
バスツアー
石川県・白山麓で植物と昆虫にふれ合おう 2015年7月開催 石川県のふれあい昆虫館と白山高山植物園をたずね、白山地域の自然を楽しみました。 |
|
恐竜時代へタイムトリップin白山市 2014年9月開催 石川県白山市の東部に広がる手取層群と呼ばれる地層の観察と化石採取を行いました。 |
|
石川県でキラキラ鉱物採集 2013年10月開催 石川県小松市で尾小屋鉱山資料館の見学と鉱物採集を楽しみました。水晶や閃亜鉛鉱などを採取することができました。 |
|
大自然の魅力を満喫 初夏の上高地 2013年7月開催 日本三大小貝名所のひとつである石川県の増穂浦海岸での「貝がら拾い」とのとじま水族館で海の生きものとのふれあいを楽しみました。 |
科学教室
コハクをみがこう! 2015年3月開催 サンドペーパーやコンパウンド(車の傷消し)を使って、コハクを磨き、中に入っている虫の観察などをしました。 |
|
田んぼの生き物を見に行こう! 2014年6月開催 富山市内の有機水田で、ミジンコやカイエビなど、田んぼに暮らす生き物のを観察しました。 |
|
スピーカーを作って音を鳴らそう 2013年2月開催 実験をしながらスピーカーを作り、音が鳴る仕組みを学びました。 |
|
挑戦!天然砂金採り体験 2012年8月開催 魚津市の片貝川で、パンニング皿を使って砂金を探しました。 |
|
段ボールで恐竜クラフト(2m→3,4m)を作ろう! 2012年6月開催 恐竜の特別展に合わせて、段ボールで大きなティラノサウルスを作りました。 |