イベント
おおむね3ヶ月先までの予定が表示されます。情報は随時追加・更新されます。
イベント名 | 日時 | 申し込み | 種別 |
---|---|---|---|
企画展「外来生物 いきものをつれてきてみたら…」 | 2022年2月19日(土)〜5月22日(日) | 不要 | 展示 |
第29回「私の身近な自然展」 | 2021年12月11日(土)〜2月6日(日) (期間中12月28日から1月4日まで休館) | 不要 | 展示 |
ロビー展「富山県ナチュラリスト協会写真展」 | 2022年1月29日(土)〜2月13日(日) | 不要 | 展示 |
ロビー展「12ヶ月の誕生石」 | 2022年2月5日(土)〜4月3日(日) | 不要 | 展示 |
サイエンスライブ「解説!小さな世界を見てみよう」 | 2022年2月26日(土)・27日(日)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!海藻を色わける」 | 2022年2月23日(水)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
科学教室「どんぶり de プラネタリウム」 | 2022年2月23日(水)15:00-17:15 | 2022/2/14(月) | イベント |
サイエンスライブ「実験!光で回る輪ゴムの車輪!?」 | 2022年2月5日(土)・6日(日)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
科学教室「モーターをつくろう」 | 2022年2月26日(土)10:00-12:00 | 2022/2/16(水) | イベント |
サイエンスライブ「解説!富山のコウモリ」 | 2022年2月12日(土)・13日(日)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「解説!いろいろな砂」 | 2022年2月11日(金)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
2月の学芸員と星空さんぽ「長寿の星 カノープス」 | 2022年2月6日、13日、27日16:00~16:45 | 不要 | プラネタリウム |
星空観察会 | 2022年2月26日(土) 1部 18:30~19:10、2部 19:20~20:00 | 不要 | イベント |
サイエンスライブ「観察!冬でも緑の木のひみつ」 | 2022年2月19日(土)・20日(日)11:00–、14:00–(各回15分ほど) | 不要 | イベント |
スペシャルプラネタリウム「プラネタリウムに埋没林!? ねっこリウム」 | 2022年2月20日(日)16:00~17:00 | 不要 | プラネタリウム |
星空観察会 | 2022年2月19日(土) 1部 18:30~19:10、2部 19:20~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2022年2月5日(土) 1部 18:30~19:10、2部 19:20~20:00 | 不要 | イベント |
星空観察会 | 2022年2月12日(土) 1部 18:30~19:10、2部 19:20~20:00 | 不要 | イベント |
内容は変更する場合があります。