クチナシ

クチナシ

分類1 植物
分類2 双子葉・合弁花植物
分類3 アカネ科
グループ名称 クチナシ
カテゴリ CategoryValue:植物: 双子葉・合弁花植物:アカネ科:クチナシ
解説文 暖かい地方に自生する常緑低木で、富山県では、庭木として栽培されています。葉は、厚い革質で対生し、鋸歯がありません。6月、6弁の白花を咲かせ、あたりにいい香りを漂わせます。果実は、6片のがく片が残る橙黄色の楕円形です。果実は、乾燥させてたくあん漬けや栗きんとんの着色料としてよく使われます。
時期
場所
著作権 Toyama Science Museum
ライセンス Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0)