分類1 | 植物 |
---|---|
分類2 | 双子葉・合弁花植物 |
分類3 | キク科 |
グループ名称 | サワヒヨドリ |
カテゴリ | CategoryValue:植物: 双子葉・合弁花植物:キク科:サワヒヨドリ |
解説文 | 低山湿地の随所に生育している多年草です。茎の高さ40~90センチで、葉は対生し、長さ6~12センチ、幅1~2センチです。無柄でときに3深裂(ミツバサワヒヨドリという)、下面に腺点があります。茎の先に密に散房花序をつけ、白色から淡紅紫色の頭花を小さく多数つけます。 |
時期 | |
場所 | 常願寺川2.2km |
著作権 | Toyama Science Museum |
ライセンス | Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0) |