トラバーチン

トラバーチン

分類1 地学
分類2 岩石・鉱物
分類3 岩石
グループ名称 堆積岩
カテゴリ CategoryValue:地学:岩石・鉱物:岩石:堆積岩:石灰岩:トラバーチン
解説文 温泉などの水中で炭酸カルシウムが沈殿してできた石灰岩。かつて宇奈月町下立産のトラバーチンが、国会議事堂の石材として用いられた。オニックス・マーブル(石材名)とも呼ばれる。2016年に、日本地質学会により富山県の「県の石(岩石)」に指定。 標本サイズ:約14×12×9 cm
時期
場所 黒部市宇奈月町下立
著作権 Toyama Science Museum
ライセンス Creative Commons Attribution 4.0 (CC-BY 4.0)