• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 植物
  2. 双子葉・離弁花植物
  3. アブラナ科
  4. ワサビ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ワサビ
ワサビ
画像ID
1314
時期
秋
場所
解説文
山地の溪流に生育する多年草です。よく栽培されます。粗い鋸歯のあるハート型の葉を互生し、茎は高さ40センチ程になります。春、茎の先の方に白い十字状の花をつけます。根茎は、すりおろして刺身や寿司などの香辛料にします。葉は、さっとゆでておひたし、あえ物などにするとおいしいです。根茎は山葵根(さんきこん)と呼ばれ、食欲増進、防腐、殺菌効果があります。
環境