富山市科学博物館
画像利用について
動物
昆虫
ガの仲間
カレハガ類
オビカレハ
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
オビカレハ
画像ID
5773
時期
春
場所
大沢野町
解説文
卵は小枝に螺旋状に産みつけられ、越冬します。成虫は5、6月ごろ現れます。幼虫は、ウメ・モモ・サクラなどの害虫。4令までの幼虫はテント状の網を張り群居します(テンマクケムシとよばれます)。
環境
山地・丘陵地
オビカレハのまゆ
画像ID
6079
時期
夏
場所
富山市
解説文
卵は小枝に螺旋状に産みつけられ、越冬します。成虫は5、6月ごろ現れます。幼虫は、ウメ・モモ・サクラなどの害虫。4令までの幼虫はテント状の網を張り群居します(テンマクケムシとよばれます)。
環境
山地・丘陵地