• 富山市科学博物館
    • 画像利用について
画像ライブラリ
  • メニュー
  • 植物

  • 動物

  • 地学

  • 雪水

  • 気象

  • 天文

  • 景観

  • 館・その他

  1. 動物
  2. 無セキツイ動物
  3. 貝の仲間
  4. 二枚貝類
  5. ムラサキイガイ
リスト表示 サムネイル表示
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
ムラサキイガイ
ムラサキイガイ
画像ID
7198
時期
秋
場所
富山市
解説文
昭和のはじめ、ヨーロッパから阪神間の港に入り、その後、全国に増えました。特に富山湾では、波消しブロックなどにたくさん見られます。ムール貝として食用になりますが、富山ではあまり利用されていません。
環境
ムラサキイガイ
ムラサキイガイ
画像ID
7213
時期
夏
場所
富山市
解説文
昭和のはじめ、ヨーロッパから阪神間の港に入り、その後、全国に増えました。特に富山湾では、波消しブロックなどにたくさん見られます。ムール貝として食用になりますが、富山ではあまり利用されていません。
環境