富山市科学博物館
画像利用について
地学
化石
骨や歯
サメ
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
化石巨大ザメの歯化石
画像ID
7416
時期
第三紀
場所
高岡市
解説文
魚津市大熊産で、1976年に発見されたもの。約1500万年前。歯の高さが11.2cmもあり、推定される体長は約6.5mにもなる。詳しくは富山市科学文化センター研究報告第4号(1982)ご参照のこと。
環境
関野鼻層産サメの歯
画像ID
7436
時期
第三紀
場所
県外市町村
解説文
石川県関野鼻産。ネズミザメの仲間で、シロワニ属の一種。約1500万年前。歯の表面はなめらかで、縦線はない。縁には鋸状のギザギザはない。細長く、少し内側にそる。
環境
頭川産サメの歯化石
画像ID
7475
時期
第三紀
場所
高岡市
解説文
高岡市頭川産。1500万年前。塊状泥岩の谷内(やち)層から産出した。詳しくは富山市科学文化センター研究報告第11号を参照。
環境