富山市科学博物館
画像利用について
地学
地形
火山がつくった地形
枕状溶岩
枕状溶岩
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
潜り岩(佐渡ヶ島)の枕状溶岩
画像ID
9564
時期
2017/10
場所
新潟県佐渡市沢崎 万畳敷
解説文
海底火山の活動で形成された枕状溶岩の断面を見ることができる。通称「キリン岩」。
環境
沢崎鼻(佐渡ヶ島)の枕状溶岩
画像ID
9565
時期
2017/10
場所
新潟県佐渡市沢崎
解説文
海底火山の活動で形成された枕状溶岩の断面を見ることができる。枕状(俵状)の溶岩が、いくつも重なっているのがわかる。
環境
沢崎鼻(佐渡ヶ島)の枕状溶岩
画像ID
9566
時期
2017/10
場所
新潟県佐渡市沢崎
解説文
海底火山の活動で形成された枕状溶岩の横断面を見ることができる。枕状溶岩の内部には、中心から外側に向かって発達する放射状の節理が発達する。
環境
沢崎鼻(佐渡ヶ島)の枕状溶岩
画像ID
9567
時期
2017/10
場所
新潟県佐渡市沢崎
解説文
海底火山の活動で形成された枕状溶岩の縦断面を見ることができる。通称「タケノコ岩」。
環境