富山市科学博物館
画像利用について
地学
地形
火山がつくった地形
溶岩流
溶岩流
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
岩手山 焼走り溶岩流
画像ID
9561
時期
2017/10
場所
岩手県八幡平市
解説文
岩手山(標高2,038m)の中腹から1732年に流出した溶岩流により形成された岩原。国指定特別天然記念物。
環境
秋田駒ヶ岳 1970-71年溶岩流
画像ID
9612
時期
2019/7
場所
秋田駒ヶ岳(秋田県仙北市)
解説文
女岳(秋田駒ヶ岳)から1970~71年に流れた溶岩流。全長約500 m、幅約300 m。本州では最も新しい溶岩流。
環境
秋田駒ヶ岳・1970-71年溶岩流と田沢湖
画像ID
9613
時期
2019/7
場所
秋田県仙北市
解説文
秋田駒ヶ岳・男岳山頂から見た女岳の1970~71年溶岩流。中央右上は田沢湖。
環境
笠山のアア溶岩
画像ID
10095
時期
2021/11/30
場所
山口県萩市大字椿東
解説文
約1万年前の噴火で噴出した安山岩質のアア溶岩です。
環境