富山市科学博物館
画像利用について
地学
岩石・鉱物
岩石
堆積岩
火砕岩
堆積岩
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
ラピリストーン
画像ID
9972
時期
場所
黒部市宇奈月町下立
解説文
火山礫と火山灰からなる堆積岩。約1600~1200万年前の地層(福平層)に由来。日本海が拡大する際の火山活動により形成。 標本サイズ:約11×8×4 cm
環境
R2019-30
凝灰岩
画像ID
9973
時期
場所
黒部市宇奈月町下立
解説文
流紋岩質の火山灰が堆積してできた凝灰岩。約1億1千万年前の地層(内山層)に由来。 標本サイズ:約15×12×11 cm
環境
R2019-30
溶結凝灰岩
画像ID
9983
時期
場所
北海道札幌市南区石山(石切山)
解説文
約4万年前の支笏火砕流の溶結凝灰岩。札幌軟石として石材利用されている。標本サイズ:約16×13×8 cm
環境
G78-22