富山市科学博物館
画像利用について
天文
太陽系の惑星
彗星
百武彗星
リスト表示
サムネイル表示
前へ
1
次へ
百武彗星
画像ID
8359
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。3月26日撮影。
環境
百武彗星
画像ID
8361
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。180mm望遠レンズにて3月26日撮影。
環境
百武彗星
画像ID
8362
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。3月27日撮影。
環境
百武彗星
画像ID
8363
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大なイオンの尾をたなびかせた。58mm標準レンズにて3月26日撮影。
環境
百武彗星
画像ID
8364
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大なイオンの尾をたなびかせた。58mm標準レンズにて3月26日撮影。
環境
百武彗星
画像ID
8473
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。
環境
百武彗星
画像ID
8474
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。
環境
百武彗星
画像ID
8475
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。
環境
百武彗星
画像ID
8476
時期
場所
立山町
解説文
鹿児島の百武さんが発見した彗星。地球に1600万Kmまで近づき、60度にも及ぶ長大な尾をたなびかせた。
環境