6月のイベント案内
今月のイベント 目次
分類 | 日付 | イベント名 |
---|---|---|
▼来館者対象のイベント▼ | ||
プラネタリウム | 6月 | 6月の一般投影プログラム |
6/4・18 | スペシャルプラネタリウム「学芸員と星空さんぽ」 | |
6/17 | イブニングプラネタリウム「雨の日の星空さんぽ」 | |
企画展示 | 4/29-6/4 | 企画展「日本星景写真協会写真展-星の風景-」 |
6/10-7/9 | 平成28年度富山県科学展覧会入賞作品展―アイディア浮かぶ科学の広場― | |
展示室での もよおし |
毎週土日・祝日 | サイエンスライブ |
プラネタリウム
- ◆6月の一般投影プログラム
-
- 一般投影は、はじめの10分間ほど季節の星座を紹介し、そのあと番組を投影します。
- プラネタリウム観覧には、入館料が必要です。(入館料には投影1回分の料金が含まれています)
- 投影を2回以上ご覧になられる場合は、追加1回につき大人210円の料金が必要です。
- 各回とも定員があり、ご希望の回のプラネタリウム観覧券が売り切れることがあります。
- プラネタリウム観覧券は、午前9時から当日のものをお求めいただけます。なお、前売り券購入や、予約(平日の団体を除く)はできません。
- プラネタリウムは番組が始まると真っ暗になります。暗闇の中で入場はたいへん危険ですし、他のお客様のご迷惑となりますので、開始時刻以降の入場はできません。
- 都合により内容を変更する場合があります。
※1 幼児向け投影は、団体向け(事前予約制)ですが、空席がある場合のみ、一般の方もご覧になることができます。団体予約がない場合は、10:00:「名探偵コナン探偵たちの星月夜」、11:15:「ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2 ~太陽系のひみつ~」を投影します。※2 6/4(日)・18(日) 15:45- の回はスペシャルプラネタリウム開催のため、一般投影番組は休止します。
開始時刻 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
10:00 | 幼児向け投影 ※1 | 名探偵コナン 探偵たちの |
11:15 | 幼児向け投影 ※1 | ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2 太陽系のひみつ |
12:30 | - | 見えない宇宙を探る ダークユニバース |
13:30 | ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2 太陽系のひみつ |
名探偵コナン 探偵たちの |
14:30 | - | ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2 太陽系のひみつ |
15:45 | 見えない宇宙を探る ダークユニバース | 見えない宇宙を探る ダークユニバース ※2 |
![]() |
ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2 ~太陽系のひみつ~ |
---|---|
私達の住む地球や太陽系は、いつ、どうやって誕生したのでしょう? 彗星や隕石は、どこからやってくるのでしょうか? ドラえもんといっしょに太陽系のひみつを解き明かそう! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
![]() ※ 無断転載を禁止します |
名探偵コナン 探偵たちの |
---|---|
夏休みの自由研究のため、米花町にあるプラネタリウムへ行くことになったコナンと少年探偵団。 その前夜、コナンの元に謎の手紙が届けられる。 それは「親愛なる工藤新一君へ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状だった。コナンの正体を知る探偵とは一体誰なのか?プラネタリウムを舞台に探偵達の対決が今はじまる。満天の星空の下で繰り広げられる、大迫力の名探偵コナン!乞うご期待! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
![]() |
見えない宇宙を探る ダークユニバース |
---|---|
宇宙という底知れぬ闇は、目に見えないもので満ちています。見えないけれど確実にそこにある、ダークマターとダークエネルギー。宇宙の姿を形作り、これからの宇宙の運命を握っている謎の存在。それは、あなたがたをこの宇宙に創り出した存在でもあるのです。暗がりに可能性を秘めた宇宙、それがダークユニバース! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
- ◆スペシャルプラネタリウム「学芸員と星空さんぽ」
- 星空と天文の話題を、学芸員のオリジナル解説で紹介します。
開催日 テーマ 内容 6月4日(日) わくわく太陽系ツアー 見頃を迎えている木星や土星とともに、太陽系の星たちについて紹介します。 6月18日(日) -
- と き:15:45-16:25
- ところ:当館プラネタリウム
- 対 象:一般
- 定 員:242人(先着)
- その他:入館料必要、申込不要。

- ◆イブニングプラネタリウム「雨の日の星空さんぽ」
- 梅雨に入り、星を見ることが難しい季節に、プラネタリウムの満天の星空のもと、たっぷり星座解説をします。
-
- と き:6月17日(土) 18:00-18:40 ※当日は19:00まで開館します。入館は18:00まで。
- ところ:当館プラネタリウム
- 対 象:一般
- 定 員:242人(先着)
- その他:入館料必要、申込不要。

企画展示
- ◆企画展「日本星景写真協会写真展-星の風景-」
- 内 容:富山をはじめ世界各地で、星空と風景を一体として写し撮った美しい写真作品59点を展示します。
-
- と き:4月29日(土)〜6月4日(日)
- ところ:特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要。

- ◆平成28年度富山県科学展覧会入賞作品展―アイディア浮かぶ科学の広場―
- 内 容:夏休みの自由研究の参考に!昨年度の富山県科学展に入賞した市内小中学生の作品が大集合!
-
- と き:6月10日(土)〜7月9日(日)
- ところ:特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要。
展示室でのもよおし
- ◆サイエンスライブ 【※一部変更しました (2017.4.20)】
- 内 容:
開催日 テーマ 3日(土)・4日(日) 観察!小さな植物 10日(土)・11日(日) 観察!光る石 17日(土)・18日(日) 体験!化石にタッチ 24日(土)・25日(日) 実験!空気のひみつ -
- と き:10:45-、13:00-、15:15-(各回15分ほど)
- ところ:館内各所
- 対 象:入館者
- その他:入館料必要、申込不要。都合により内容を変更する場合があります。

富山市天文台の6月イベントは 天文台イベント情報 をご覧ください。