スペシャルプラネタリウム「クラゲ、うちのプラネでおよがない?―クラゲタリウム―」
クラゲの展示で有名な鶴岡市立加茂水族館館長の奥泉和也さんをお招きし、クラゲのお話を聞きます。
また、同水族館で学芸員が実際に撮影してきたクラゲの映像を当館のプラネタリウムいっぱいに映します。
普段と違う視点でクラゲを観察してみましょう。
講演内容:クラゲの秘密にせまる
とき | 2018年9月29日(土)17:00-18:30 ※博物館は19:00まで夜間開館します。 |
---|---|
場所 | プラネタリウム室 |
対象 | 入館者 |
定員 | 229人(先着) |
その他 | プラネタリウム入場券(1回分は入館料に含む)必要。申込不要。 |

※観覧チケットの販売は当日朝9時より行い、満席になり次第終了します。
事前予約等はできませんので予めご了承ください。
事前予約等はできませんので予めご了承ください。
★加茂水族館連携イベント★
スペシャルプラネタリウムクラゲ、うちのプラネでおよがない?―クラゲタリウム―
加茂水族館のクラゲが当館のプラネタリウムいっぱいにおよぐ!?
鶴岡市立加茂水族館の皆さまのご協力のもと、当館学芸員がアクションカメラを使って実際にプラネタリウム用の映像を撮影してきました。
当日はプラネタリウムでクラゲの魅力にせまりましょう。
特別ゲ ス ト : 鶴岡市立加茂水族館 館長 奥泉和也 さん鶴岡市立加茂水族館の皆さまのご協力のもと、当館学芸員がアクションカメラを使って実際にプラネタリウム用の映像を撮影してきました。
当日はプラネタリウムでクラゲの魅力にせまりましょう。
講演タイトル : クラゲの秘密にせまる 釣り名人でユーモア溢れる奥泉和也さんが、クラゲについて楽しくわかりやすくお話をしてくださいます。

まるで宇宙のよう、と話題の直径5mのミズクラゲ大水槽